更新日:2025年09月10日

マッチングアプリの60代女性の現実は?60代女性の体験談や出会うコツを徹底解説!

リンク広告を含む

マッチングアプリ60代女性現実アイキャッチ

「マッチングアプリって若い人のもの」と思われがちですが、実は60代女性でも活用している人は増えてきています。

恋愛や結婚だけでなく趣味仲間や人生のパートナーを探すために利用している人も多く、出会いのチャンスを広げられる手段になっているのです。

とはいえ、60代女性にとっては「還暦を過ぎた女性を好きになる人はいるの?」といった不安もつきまいます。

そこで、60代女性のマッチングアプリ利用の“現実”を詳しく解説!

他にも、体験談や出会いを成功させるコツやおすすめアプリまで徹底紹介していきます。

これからアプリを始めてみようか迷っている方や「出会えないのでは…」と不安に感じている方にとって、きっと参考になるはずです。

また、マッチングアプリでの60代男性の現実についてもまとめているので、ぜひご覧ください。

サライメージ
何事も始めることに遅くはない
Sara
婚活再婚活マッチングアプリ結婚相談所

某結婚相談所でコンシェルジュとして10年にわたり、多くのバツイチの方々の新しい出会いや幸せな再婚をサポートしてまいりました。私自身もバツイチのシングルマザーという経験から、バツイチでの婚活に寄り添うことの重要性を深く理解しております。そんな私だからこその経験談や知見を皆様にお伝えしてまいります。

【結論】60代女性でもマッチングアプリで出会うのは現実的!

「60代でマッチングアプリなんて…」と思う方もいるかもしれません。

ですが、実際には60代女性でも出会えているのは現実です。

特に近年は「シニア世代の出会い需要」が増加。

恋愛や結婚目的だけでなく「話し相手が欲しい」「趣味を一緒に楽しみたい」といったニーズに応えるためにアプリを利用する人が増えているのです。

つまり「還暦を過ぎたから出会えない」というのは大きな誤解。

むしろ、自分に合ったアプリを選べば、安心できるパートナーや気の合う友人に出会える可能性は十分にあるのです。

マッチングアプリにおける60代女性の現実とは?

「現実的に60代女性がマッチングアプリを使うと出会えるの?」と気になる方は多いはずです。

結論から言えば、出会えるチャンスはしっかりあります。

しかし、40代・50代の利用者とは少し事情が異なるのです。

そこで、マッチングアプリにおける60代女性の現実を5つに分けて紹介します。

  • 60代女性でもマッチングはできる
  • 出会えるのは50代男性が中心で若い世代とのマッチは非現実的
  • メッセージの返信率は低め
  • 趣味や価値観が合う人と出会いやすい
  • すぐに結果は出にくい

これらを知っておけば、マッチングアプリでより多くの出会いを見つけることができるでしょう。

ぜひ、ご覧ください!

60代女性でもマッチングはできる

「60代になっても本当にマッチングできるの?」と不安に思う方は多いですが、実際には出会いのチャンスは十分にあります。

それを証明しているデータはこちら。

60代のケータイの普及率を説明しているグラフ

出典:総務省の「通信利用動向調査(2022年)」

60代のスマートフォン利用率は約80%までのぼり、シニア世代のデジタル活用は当たり前のものになっています。

その流れを受け、マッチングアプリでも50代・60代の利用者は年々増加しているのです。

実際、マッチングアプリ大手の「ペアーズ」では2023年に60代の会員数が約5万人を突破。

前年と比べると約60%以上も増加するという結果となりました。

つまり、アプリ内で60代女性の存在は珍しくなく、むしろ同世代や50代男性と出会える機会は拡大しています。

出会えるのは50代男性が中心で
若い世代とのマッチは非現実的

60代女性がマッチングアプリを利用してどんな男性とマッチできるのか気になる人は少なくないでしょう。

実際は±5歳以内の人とマッチングしやすく50代男性とマッチするのがほどんとです。

そのため、20代〜30代といった若い世代と出会いたい人には少々難しいでしょう。

もしアプリ上でマッチングできたとしても、年齢差やライフステージの違いから関係が長続きしません。

ポイントは“ターゲットを見極めること”。

非現実的な若い世代に期待するよりも、50代後半〜60代の男性ターゲットにすることで現実的に理想の相手に近づけます。

メッセージの返信率は低め

60代女性がマッチングアプリを利用する際に直面しやすい現実のひとつがメッセージの返信率が低めいう点。

せっかくマッチングしてもメッセージが返ってくる確率は、若い世代に比べて低いのが実情です。

これは年齢による人気度の差や、そもそも同世代ユーザーが少ないことが影響しています。

実際の60代女性のメッセージ履歴を見てみましょう。

60代女性のメッセージ履歴の画像

※この画像はイメージです。

全然返信がないのがわかりますね。

少ない同世代ユーザーとせっかくマッチしてもメッセージが返ってこないという現実です。

同じ60代男性でも「まだ若い女性と出会いたい」と考える人が一定数いるため、その結果「せっかくマッチしても続かない」と感じてしまいます。

出会いがあるのは間違いありませんが、こうした現実があるのは理解しておく必要があるでしょう。

趣味や価値観が合う人と出会いやすい

60代女性がマッチングアプリを利用する上で大きなメリットとなるのが趣味や価値観が合う相手と出会いやすい点です。

若い世代では「見た目」や「第一印象」が重視される一方、60代になると「話が合うかどうか」「人生観が似ているかどうか」が軸となります。

例えば、以下のような趣味を設定しておくと良いでしょう。

60代女性がアプリで設定すべき趣味タグの例

※この画像はイメージです。

これらを設定しておけば、話す内容も困らす話しかけやすくなります。

60代女性にとってマッチングアプリは趣味や価値観を共有できるパートナーと出会える場所として大いに活用できるでしょう。

すぐに結果は出にくい

マッチングアプリを利用する60代女性にとってすぐに理想の相手と出会えることは少ないというのが現実。

この原因は、60代の利用者層が少数であるからです。

これは仕方がありません。

ですが「すぐに出会える!」「◯秒に1組マッチングしてます!」などの謳い文句を信じ過ぎてしまうと、現実とのギャップでアプリ自体を削除してしまうことになってしまいます。

それでは、せっかくの出会いのチャンスを自ら捨てることになるのです。

そのため、この現実はしっかりと覚えておく必要があるでしょう。

【体験談】60代女性が語るマッチングアプリの現実

ここまで60代女性におけるマッチングアプリの現実をお伝えしましたが、実際に利用している方の声を聞くとより具体的にイメージできますよね。

そこで、実際にマッチングアプリを使った5名の60代女性にインタビューを行い以下の質問をお聞きしました!

  • 出会いのチャンスはあったのか?
  • どんな男性と出会えたのか?
  • やってみて感じたことは?

リアルな体験談をもとに60代女性がどのように出会いを楽しんでいるのかを紹介していきます。

ぜひ、ご覧ください!

Mさん(61歳)
「出会いのチャンスはしっかりとあった!」

Sara
正直、最初に始めるときは不安はありましたか?
Mさん
はい、正直「私の年代で本当に出会えるのか」と心配でした。でも思っていた以上に、同世代や少し年下の男性からいいねをいただけました。
Sara
それは心強いですね!どんな層からのアプローチが多かったですか?
Mさん
やはり50代後半から60代前半の方が中心です。真剣にパートナーを探している方も多く、想像以上にチャンスがあると感じました。

Mさんのように、60代でも出会いを見つけることはできます!

「自分の年代では無理」と思い込んでしまうのはもったいないことです。

大切なのはプロフィールをしっかり整えて安心感を与える姿勢を見せること。

これによって出会いのチャンスは十分に広がるでしょう。

Sさん(63歳)
「実際に出会えたのは50代後半〜60代の男性が多かった」

Sara
実際にマッチングして会えた男性は、どの年代が多かったですか?
Sさん
やはり50代後半から60代の方が多かったです。若い世代とマッチングすることはほとんどありませんでした。
Sara
なるほど。同世代の方との出会いは、やはり会話のしやすさなどもありますか?
Sさん
はい、生活リズムや考え方が似ているので会話がスムーズでした。お互いの健康や趣味の話など、自然に盛り上がりましたね。

このように、マッチングアプリでは現実的に「同世代との出会い」が中心となります。

若い世代との出会いを求めるのは非現実的な部分もありますが、同年代だからこそ理解し合えることも多く安心感を持って関係を築いていけるのが大きなメリットです。

Aさん(66歳)
「話し相手が欲しい人や寂しさを埋めたい人が多かった」

Sara
実際にやり取りをしてみて、どんな男性が多かったですか?
Aさん
結婚を考えている方もいましたが、それ以上に「ただ話し相手が欲しい」という方が多かったですね。
Sara
なるほど。そういう方とのやり取りはどう感じましたか?
Aさん
意外と楽しかったです。共通の趣味の話で盛り上がったり、日々の出来事を話したりするだけでも心が軽くなりました。

このように、マッチングアプリは必ずしも結婚や恋愛だけを目的にする場ではなく人との関わりを求める人にとっても大きな価値があります。

「まずは気軽に話せる相手を見つけたい」という気持ちで始めて真剣な出会いにつながるケースも少なくありません。

Tさん(65歳)
「プロフィールや写真で大きく変わる」

Sara
プロフィールや写真を工夫すると、やっぱり反応が変わりましたか?
Tさん
はい、全然違いました。最初は普通のスナップ写真を使っていたんですが、笑顔の写真に変えた途端に「いいね」が増えましたね!
Sara
なるほど!自己紹介文ではどんな工夫を?
Tさん
「散歩や旅行が好き」「まずは気軽に話せる相手が欲しい」と書いたら、同じ趣味を持つ方から声をかけてもらえました。

このように、プロフィールや写真は「自分をどう見せるか」に直結します。

特に、60代女性の場合は若作りを意識するよりも「自然体で親しみやすい雰囲気」を出すことが大切です。

写真と文章で誠実さや安心感を伝えられると、相手の心を引きやすくなりマッチング率も大幅に上がるでしょう。

Yさん(62歳)
「会うまでに時間はかかったが安心感はあった」

Sara
実際に会うまでのやり取りはどのくらい続いたんですか?
Yさん
私の場合は、1か月以上メッセージだけのやり取りが続きました。
Sara
それはかなり丁寧なやり取りですね。大変ではなかったですか?
Yさん
むしろ安心できました。毎日のように少しずつ連絡を取り合う中で、相手の誠実さが伝わってきて、会うのが楽しみになったんです。

このように、会うまでの時間が長いことはデメリットではなく、むしろ「安心感」や「信頼関係」を積み重ねる大切なステップになります。

特に60代女性にとっては、無理にスピード感を重視する必要はなく相手を見極めながら進めることでより良い出会いにつながるでしょう。

60代女性がマッチングアプリで理想の出会いをするためのコツ

60代女性がマッチングアプリで理想の相手と出会うためには「年齢に合った戦略」を意識することが大切です。

そこで60代女性がマッチングアプリで理想の出会いをするためのコツを5つご紹介!

  1. プロフィールは“若作り”より“自然体の笑顔”に
  2. 自己紹介文で”利用目的”を必ず記載
  3. 返信はできるだけ早く丁寧に
  4. 50代〜60代男性を視野に入れる
  5. お金や家族の話題には出来るだけ触れない

これのコツを押さえておけば、理想の出会いが見つかること間違いなしです!

ぜひ、参考にしてみてください!

プロフィールは“若作り”より“自然体の笑顔”に

60代女性がマッチングアプリを利用する際、プロフィール写真は第一印象を大きく左右する重要なポイントです。

多くの方が「少しでも若く見せたい」と考えがちですが、実は“若作り”をするよりも“自然体の笑顔”を見せる方が好印象を与えることが分かっています。

以下でOK例とNG例を比較してみました。

60代女性のプロフィール画像のOK例とNG例

OKポイント
  • 自然な笑顔
  • 明るい場所で撮影している
  • 自撮りではなく他撮り
NGポイント
  • 不自然な加工
  • 若作りしたメイク
  • 派手な服装

60代の出会いでは、外見的な若さよりも「一緒にいて心地よい雰囲気」が重視されるため、背伸びをせずに自然体でいることが成功への近道でしょう。

自己紹介文で”利用目的”を必ず記載

マッチングアプリにおいて、自己紹介文はプロフィール写真と並んで相手に大きな印象を与える要素です。

特に60代女性の場合、自己紹介文には必ず「利用目的」を明記することが大切です。

以下に、印象の良い自己紹介文のテンプレートをまとめました。

何を書けば良いのか迷った時は、ぜひそのまま利用してみてください!

真剣な出会いを求めている場合

これからの人生を一緒に歩める誠実なパートナーを探しています。
60代になり新しいご縁に前向きな気持ちで登録しました。お互いに思いやりを持ち、落ち着いた関係を築けたら嬉しいです。

まずは友人から始めたい場合

まずは気軽にお話しできるお友達を作りたいと思い登録しました。
その中で自然に気の合う方とご縁があれば…と思っています。
ゆっくりお互いを知り合っていけたら嬉しいです。

趣味を一緒に楽しみたい場合

〇〇や〇〇など、趣味を一緒に楽しめる方と出会いたいです。
日々の小さなことを共有しながら、心穏やかな時間を過ごせる関係を築いていけたらと思っています。

安心できる相手を探している場合

これからの人生を安心して過ごせるような、穏やかで誠実な方と出会いたいです。
お互いを尊重しながら支え合える関係を築ける方とご縁があれば幸いです。

目的をはっきり書くことで、同じ考えを持つ相手からのアプローチが増え、メッセージのやり取りもスムーズに進みやすくなります。

自己紹介文は単なる挨拶ではなく「自分の目的や価値観を共有する大切な場」と捉えることが、理想の出会いを引き寄せるカギになるのです。

返信はできるだけ早く丁寧に

マッチングアプリでは、メッセージのやり取りが出会いにつながる最初のステップ。

返信はできるだけ早くそして丁寧に行いましょう!

最低でも、1日以内に返すのが理想的です。

早く返すことで以下のようなメリットが生まれます。

メリット
  • 誠実さや真剣度が伝わる
  • 会話のテンポが続く
  • 競争相手に勝てる
  • 信頼関係を築きやすい
  • 次のステップにつながりやすい
デメリット
  • 「暇なのかな?」と思われるリスク
  • プレッシャーになることもある
  • 疲れてしまう

当然、デメリットもありますし日によっては返信できない時もありますが、良い人と出会うためには早く返信をするのは必須!

ぜひ、覚えておいてください。

50代〜60代男性を視野に入れる

60代女性がマッチングアプリを利用する時は必ず「50代後半〜60代男性」を視野に入れてください。

若い男性と出会いたいと考える方にとっては「なぜ?」と思うかもしれませんが、若い世代とではマッチしても長続きしないことが大半だからです。

まずは、友達を作るという意味でもこの年代を狙うと良いでしょう。

同世代であれば、将来についての考え方や生活スタイルに共通点多く長期的な関係を築きやすいです。

つまり「自分に合う相手は同じ世代に多い」という現実を理解して相手探しをすることが60代女性のマッチングアプリ活用において非常に大切なポイントです。

お金や家族の話題には出来るだけ触れない

マッチングアプリでやり取りを始める際、特に60代女性に意識してほしいのが「お金や家族の話題を初期段階で出さないこと」です。

大人世代の出会いでは、経済面や家族関係が気になるのは自然なことですが最初から踏み込んだ話をすると「重い」と受け取られてしまう可能性があります。

以下にNGな質問とOKな質問をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

OKな質問
  • 趣味はなにか
  • 休日は何をしているのか
  • 好きなことはなにか
NGな質問
  • 年金はいくらもらっているか
  • 貯金はあるか
  • 家族はいるのか
  • 同居している人はいるか

例えば「旅行は好きですか?」「最近ハマっていることはありますか?」といった話題は、自然に盛り上がりやすく安心感を与えます。

つまり、マッチングアプリで大切なのは「相手に心地よさを感じてもらうこと」。

お金や家族の話題は大切ではあるものの最初は安心感と楽しさを優先することで良いご縁につながりやすくなります。

【厳選】60代女性におすすめのマッチングアプリ5選

60代女性がマッチングアプリを選ぶ際には「同世代の利用者が多いか」「安心して使える仕組みがあるか」を基準にすることが大切です。

そこで、シルバー世代の出会いに特化したアプリを5つご紹介します。

それぞれ特徴や料金体系、会員層が異なるため、自分の目的に合わせて選びましょう。

※→右スクロールできます。

アプリ名 \同世代と出会いやすい/
ラス恋
\幅広い年齢の人と出会える/
アンジュ
\同性とも出会える/
ゴエンズ
\友達作りにも最適/
R50time
\真面目な出会いが見つけやすい/
マリッシュ
おすすめな人 同世代と出会いたい方 婚活している方 同性の友達を作りたい方 「話し相手」から始めたい方 バツイチや再婚を前提にしている方
料金 無料 無料 月3,900円〜 無料 無料
対象年齢 40歳〜 30歳〜 50歳〜 50歳〜 18歳〜
男女比 男性5:女性5 男性4:女性6 男性6:女性4 男性5:女性5 男性6:女性4

これらのアプリは、いずれも「大人世代の出会い」に強みを持っています。

目的に合わせて利用すれば、満足できる出会いが待っているはずです!

他にもいろんなアプリの特徴をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
おすすめのマッチングアプリランキングのアイキャッチ
更新日:2025年09月12日
【2025年9月】マッチングアプリのおすすめランキングを比較して厳選!恋活アプリの選び方や攻略法を解説します

まとめ

マッチングアプリは「若い人のもの」というイメージを持つ方も多いですが、実際には 60代女性でもしっかり出会える現実 があります。

もちろん、若い世代とのマッチは難しかったり返信率が低かったりと課題はありますが、同世代や近い価値観を持つ人と出会いやすいという強みもあります。

以下にポイントをまとめました。

60代女性の理想の出会いを
実現するポイント

  • プロフィールや写真で自然体の魅力を伝える
  • 自己紹介文に利用目的を明確に書く
  • 返信を早めに行い、誠実さをアピールする
  • 同世代(50代〜60代男性)を中心に視野を広げる

これらを意識してシニア世代に特化したマッチングアプリを利用すれば効率的に同世代とつながりやすくなります。

今回ご紹介したアプリは、60代女性の利用者も多く安心感を持って活動できるでしょう。

「もう60代だから…」と諦めるのではなく、自然体で自分らしく出会いを探すこと が素敵なご縁につながる第一歩です。

口コミ投稿

年代必須
性別必須
コメント必須